みなさん、こんにちは!今回は、神戸港の2大人気クルーズ船「コンチェルト」と「ルミナス神戸2」について、徹底比較してみたいと思います。
神戸に来たら絶対に外せないのが、美しい港の夜景。でも、陸から眺めるだけじゃもったいない!船の上から360度パノラマで夜景を楽しめるクルーズ船なら、神戸の魅力を存分に味わえること間違いなしです。
ただ、「コンチェルト」と「ルミナス神戸2」、どっちがいいの?と迷っている方も多いはず。そこで今回は、この2つのクルーズ船の特徴や違いを詳しく解説していきます。これを読めば、あなたにぴったりのクルーズ船が見つかるはず!
コンチェルトとルミナス神戸2、まずは基本情報をチェック!
さて、まずは2つのクルーズ船の基本情報を見ていきましょう。
コンチェルト
- 運航会社:神戸クルーザー株式会社
- 全長:74メートル
- 重量:2,138トン
- 収容人数:604人
- 運航:1日4回(ランチ、ティー、トワイライト、ディナー)
- 料金:2,000円~50,000円
- 特徴:コース料理、生演奏あり
ルミナス神戸2
- 運航会社:神戸クルーザー株式会社
- 全長:106メートル
- 重量:4,778トン
- 収容人数:1,000人
- 運航:不定期(イベント時のみ)
- 料金:2,000円~20,000円
- 特徴:ブッフェスタイル、大型船
一見して分かる通り、ルミナス神戸2の方が大型船です。でも、大きいからといって必ずしも良いとは限りません。それぞれの特徴や魅力を詳しく見ていきましょう!
コンチェルトの魅力:優雅な雰囲気とこだわりの料理
コンチェルトの最大の魅力は、なんといってもその優雅な雰囲気。船内は落ち着いた照明と洗練されたインテリアで統一されており、まるで高級レストランにいるような気分を味わえます。
料理もコース形式で、神戸牛や瀬戸内の新鮮な魚介類など、地元の食材にこだわったメニューが楽しめます。シェフの腕前も確かで、見た目も味も一級品!
さらに、生演奏付きというのも大きなポイント。ジャズやクラシックの生演奏を聴きながら、美味しい料理と美しい夜景を楽しむ…こんな贅沢な時間、なかなかありませんよね。
コンチェルトのおすすめプラン
- ランチクルーズ:昼間の神戸港を楽しみたい方におすすめ。比較的リーズナブルに利用できます。
- トワイライトクルーズ:夕暮れ時の美しい景色を楽しめる人気のプラン。
- ディナークルーズ:記念日やデートにぴったり。本格的なコース料理と夜景のコラボレーションは最高です。
私のおすすめは断然、トワイライトクルーズ!夕陽に染まる神戸の街並みから、徐々に灯りがともっていく様子は本当に感動的です。特に明石海峡大橋のライトアップは必見ですよ。
ルミナス神戸2の魅力:豪華絢爛な船内と多彩なイベント
一方のルミナス神戸2は、その大きさを活かした豪華絢爛な内装が魅力。フランスの客船をモデルにしているだけあって、船内に一歩足を踏み入れるだけでワクワクしてしまいます。
通常運航はしていませんが、ビアガーデンやクリスマスクルーズなど、季節ごとに様々なイベントを開催しています。大人数で盛り上がりたい時や、特別な体験をしたい時におすすめです。
料理はブッフェスタイルが基本。種類が豊富なので、好きなものを好きなだけ楽しめるのが嬉しいポイントです。特に、ビアガーデンの時期は生ビールが飲み放題になることも!
ルミナス神戸2のおすすめイベント
- サマービアガーデン:暑い夏の夜に、冷えたビールと船上バーベキューを楽しめます。
- クリスマスクルーズ:イルミネーションに彩られた神戸の街を眺めながら、特別なディナーを堪能できます。
- 花火大会観覧クルーズ:神戸の花火大会を船上から楽しめる特別なクルーズです。
個人的には、クリスマスクルーズが大のお気に入り!船内もクリスマス一色に装飾されて、とってもロマンチック。恋人や家族と特別な時間を過ごすのにぴったりですよ。
コンチェルトとルミナス神戸2、どっちを選ぶ?
さて、ここまで2つのクルーズ船の特徴を見てきましたが、どちらを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで、状況別におすすめをご紹介します!
コンチェルトがおすすめな人
- 落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい人
- 記念日やデートで利用したい人
- 本格的なコース料理を堪能したい人
- 生演奏を聴きながらクルーズを楽しみたい人
- 平日や土日問わず、いつでも利用したい人
ルミナス神戸2がおすすめな人
- 大人数で賑やかに楽しみたい人
- ビュッフェスタイルで色々な料理を楽しみたい人
- 特別なイベントや季節限定のクルーズを体験したい人
- 大型船ならではの開放感を味わいたい人
- 比較的リーズナブルに船上パーティーを楽しみたい人
どちらも素晴らしいクルーズ船なので、目的や好みに合わせて選んでみてくださいね。
知っておきたい!クルーズ船利用の際のポイント
最後に、クルーズ船を利用する際に知っておくと便利なポイントをいくつかご紹介します。
1. 早めの予約がおすすめ
特に週末や祝日、イベント時は早めに埋まってしまうことが多いです。できるだけ早めに予約を入れましょう。
2. ドレスコードをチェック
特にディナークルーズの場合、ドレスコードがある場合があります。事前に確認して、適切な服装で参加しましょう。
3. 天候をチェック
荒天時は運航が中止になることもあります。当日の天気予報をチェックしておくと安心です。
4. 酔い止めを用意
船酔いが心配な方は、酔い止めを用意しておくといいでしょう。ただし、両クルーズ船とも大型なので、比較的揺れは少ないです。
5. カメラは必須!
美しい夜景や料理、船内の様子など、写真に残したくなる瞬間がたくさんあります。カメラやスマートフォンの充電は忘れずに。
まとめ:神戸の魅力を存分に味わえるクルーズ船
いかがでしたか?コンチェルトとルミナス神戸2、それぞれに魅力がありますね。どちらを選んでも、神戸の美しい夜景と美味しい料理、そして特別な思い出が作れること間違いなしです。
神戸に訪れる機会があれば、ぜひクルーズ船での船上ディナーを体験してみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。
最後に、予約方法についても触れておきます。どちらのクルーズ船も、公式サイトからオンライン予約が可能です。たまにお得なキャンペーンもやっているので、チェックしてみるのもおすすめですよ。
それでは、素敵な神戸クルーズをお楽しみください!
※この記事は2024年7月時点の情報を元に作成しています。最新情報は各クルーズ船の公式サイトでご確認ください。