こんにちは、今回はNordVPNの評判や特徴について、実際に使ってみた経験も交えながら詳しくご紹介します。
NordVPNは世界的に有名なVPNサービスの1つで、多くのユーザーから支持を集めています。でも「本当に安全なの?」「料金は高くない?」など、気になる点もあるかもしれません。
この記事では、NordVPNのメリットやデメリット、料金プラン、おすすめの使い方などを分かりやすく解説していきます。NordVPNの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
NordVPNの基本情報
まずはNordVPNの基本的な情報をおさらいしておきましょう。
- 運営会社:NordVPN s.a.
- 本社所在地:パナマ
- サーバー数:約6,000台以上(111カ国)
- 対応デバイス:Windows、Mac、iOS、Android、Linux、ルーターなど
- 同時接続台数:6台
- 価格:月額530円〜(2年プランの場合)
NordVPNはパナマに本社を置く企業が運営しているのが特徴です。プライバシー保護に厳しい国として知られるパナマに拠点を置くことで、ユーザーの情報を守る姿勢を明確にしています。
NordVPNの評判・口コミを徹底チェック
実際のユーザーはNordVPNをどのように評価しているのでしょうか?良い評判と悪い評判に分けて見ていきましょう。
良い評判
- 通信速度が速くて安定している
- セキュリティ対策が充実している
- サーバー数が多く、つながりやすい
- 使いやすいアプリ
- 動画サイトでの視聴がスムーズ
多くのユーザーが通信速度の速さと安定性を高く評価しています。動画サイトやオンラインゲームなどでもストレスなく利用できるようです。
また、セキュリティ面でも信頼性が高いという声が目立ちます。NordVPNは軍事レベルの暗号化技術を採用しており、安全性に定評があります。
悪い評判
- 中国では使えないことがある
- たまに接続が切れる
- 料金が高いと感じる人もいる
- 解約手続きが少し面倒
中国など一部の国では利用できない場合があるようです。また、長期プランでも月額500円程度かかるため、「高い」と感じる人もいるようですね。
とはいえ、これらの評判はVPNサービス全般に言えることも多く、NordVPN特有の大きな問題点は見当たりません。
NordVPNのメリット
では、NordVPNの主なメリットを詳しく見ていきましょう。
1. 高速・安定の通信速度
NordVPNの最大の魅力は、高速で安定した通信速度です。独自開発の「NordLynx」というプロトコルを採用しており、通常のVPN接続よりも高速な通信を実現しています。
実際に使ってみると、VPNを使用していないときとほとんど変わらない速度でインターネットを楽しめました。動画サイトでも高画質でスムーズに視聴できますよ。
2. 強固なセキュリティ
NordVPNは業界トップクラスのセキュリティ対策を備えています。主な機能を紹介します。
- AES-256bit暗号化:軍事機関でも使用される高度な暗号化技術
- キルスイッチ:VPN接続が切れた際に通信をブロックする機能
- DNS/IPリーク防止:プライバシー漏洩を防ぐ機能
- ダブルVPN:2台のサーバーを経由して更に安全性を高める機能
これらの機能により、公共Wi-Fiなど安全でないネットワークでも、安心してインターネットを利用できます。
3. 豊富なサーバー数
NordVPNは世界60カ国以上に5,000台を超えるサーバーを設置しています。サーバー数が多いメリットは以下の通りです。
- 混雑時でも快適に利用できる
- 様々な国のIPアドレスが利用可能
- 距離の近いサーバーを選んで高速通信
特に日本国内のサーバーも充実しているので、海外から日本のコンテンツを視聴する際にも便利です。
4. 使いやすいアプリ
NordVPNのアプリはシンプルで直感的に操作できます。地図上からサーバーを選んだり、お気に入りのサーバーを登録したりと、初心者でも簡単に使いこなせるでしょう。
また、Windows、Mac、iOS、Androidなど主要なOSに対応しているので、普段使っているデバイスで問題なく利用できます。
NordVPNのデメリット
続いて、NordVPNの主なデメリットを紹介します。
1. 中国での利用に注意が必要
中国政府によるインターネット規制の影響で、NordVPNが使えないケースがあるようです。中国滞在時にVPNの利用を検討している方は、事前に確認しておく必要があります。
2. 同時接続台数は6台まで
1つのアカウントで同時に接続できるデバイスは6台までです。家族で共有したり、多くの端末を使う方には少し物足りないかもしれません。
3. 短期利用だと割高
1ヶ月プランだと月額2,000円以上かかるため、短期間の利用では割高に感じる可能性があります。長期プランならかなりお得になるので、利用期間をよく考えて契約しましょう。
NordVPNの料金プラン
NordVPNの料金プランは以下の3つです。(2024年7月現在)
プラン | 料金(月額) |
---|---|
2年プラン | 530円 |
1年プラン | 770円 |
1ヶ月プラン | 2,030円 |
2年プランがもっともお得で、1ヶ月プランと比べると74%もお得になります。長期利用を考えている方は、2年プランがおすすめです。
支払い方法はクレジットカード、PayPal、Amazon Pay、仮想通貨など多彩。匿名性を重視するなら仮想通貨決済がよいでしょう。
NordVPNの使い方
NordVPNの基本的な使い方を簡単に紹介します。
- 公式サイトでアカウントを作成し、プランを選択
- アプリをダウンロードしてインストール
- アプリを起動してログイン
- 接続したい国を選択(もしくはクイック接続をクリック)
- 接続完了!
基本的な使い方はとてもシンプル。詳細な設定も可能ですが、デフォルトの状態でも十分に使えます。
NordVPNはこんな人におすすめ
ここまでの内容を踏まえて、NordVPNがおすすめな人をまとめてみました。
- セキュリティを重視したい人
- 動画サイトやオンラインゲームを快適に楽しみたい人
- 海外サイトにアクセスしたい人
- 公共Wi-Fiを頻繁に使う人
- 長期的にVPNの利用を考えている人
特に、動画視聴やオンラインゲームなど、高速・安定した通信が必要な用途で真価を発揮します。セキュリティ面でも申し分ないので、ビジネスでの利用にも適していますよ。
まとめ:NordVPNは高性能で使いやすいVPNサービス
いかがでしたか?NordVPNは高速・安定の通信速度と強固なセキュリティが魅力の、バランスの取れたVPNサービスだといえるでしょう。
デメリットもいくつかありますが、VPNサービス全般に言えることも多く、NordVPN特有の大きな問題点は見当たりません。むしろ、同価格帯の他サービスと比較しても高性能だと感じます。
気になった方は、30日間全額返金保証もあるので、一度試してみるのもいいかもしれません。自分に合ったVPNサービスを見つけて、安全・快適なインターネットライフを楽しんでくださいね。
以上、NordVPNの評判や特徴についてご紹介しました。皆さんのVPN選びの参考になれば幸いです!
(※本記事の情報は2024年7月時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。)